町田市プレミアム商品券の加盟店になりました!

2015年7月11日〜10月31日まで使える『まちだ☆いいことふくらむ商品券』(町田市プレミアム商品券)。
この度、こちらの加盟店になりました。


この商品券、1冊12,000円分(500円券×24枚つづり)が10,000円で販売されるもので、おひとり5冊までご購入が可能です。

例えば商品券3冊を3万円で購入すると、36,000円分として使えますので大変お得です。
あと現金2,000円プラスして、実質32,000円で月形テーブル(ウォールナット材・定価38,000円) をご購入いただけますよ〜(^^)。

また、オーダー家具などで12万円以上お買い上げの場合は、ご夫婦で5冊ずつご購入すると実質2万円分のお値引きと同様となります。

※ただし購入は専用ハガキでの予約のみとなり、希望多数の場合は抽選となりますのでご注意下さい!
また、上記の期間を過ぎると使用できなくなります。
商品券ご購入の日時も限られておりますので、詳細は下記サイトやパンフレットをよくご覧下さいませ。

まちだ☆いいことふくらむ商品券公式サイト

専用応募ハガキつきのパンフレットは、市役所・各市民センター・ポプリホールなどの他、主要な郵便局・JA支店にも置いてあります。

パンフレット設置場所一覧

商品券を使えるお店一覧はこちらです。
(5月19日現在376店舗)

先日お会いしたお客様にお知らせしたら「大丈夫?さえさんが損したりはしないの?」とご心配いただきましたが、大丈夫です(笑)

地域振興策の一環として町田商工会議所が町田市と連携して実施しているもので、登録料・換金料ともに無料なんです。

町田市在住以外の方もご利用できますので、良かったらチェックしてみてくださいね!

神戸への旅その3 ミーツ・アートの作品とふたり旅

MATHRAXさんの作品の撮影でご一緒した、田中健司さん
ご自身も作品を展示しておられます。
ミーツ・アートのアーティスト紹介ページはこちら


こちらは日没後から始まる、田中さんの屋外展示。
プロジェクションマッピング、と言うのだそうです。
私にとってはあまり馴染みのない分野で、興味深いお話もたくさんお聞きしました。

田中さんに見どころを案内して頂いたので、六甲山上での散歩はとても楽しかった!
展示のひとつ、若木くるみさんの「汗王」。アーティスト紹介ページはこちら


頭の後ろに顔が描いてある~~~!
そして、お客さんと風船に似顔絵の描きっこをするのです(笑)

個人的には、若木さんのこちらの透明なブースも気になったり。
こういうの工房の庭に建てたいなあ。

夜はMATHRAXのまりこさんと、写真家のKAGAWAさんと、田中さんと皆で山を下りてごはん。
この肉・・・すごい盛りっぷりです。

写真を見せたら、帽子??と何人かから訊かれました(笑)

夜遅くにようやっと三宮のホテルにチェックイン。
シングルで予約したのに、なんだか良い部屋にしてもらったみたい(*^^*)
広いお部屋で一人でのんびりしました~。
シャワーブースとお風呂と両方あったんですよ!今でも思い出して反芻中・・・。

**********

翌日は、まりこさんと二人で神戸の街を散策。
「これいいね!」と話しながら、のんびり大人旅できるのって幸せです。


こちらは北野にあるスターバックス(神戸北野異人館店)。

なんだかおしゃれ~と思ったら明治時代の洋館を移築したものなのだそう。
お店の中は小部屋に区切られてて、おじさまが読書してたりマダムたちが丸テーブルでお茶してたり。
内装も昔のものが残されていて、素敵な店内でした!近かったら通っちゃうのになあ。

そして坂を登って「うろこの家」へ。
ほんとに鱗みたいな外装。このひとつひとつの鱗は、石でできていました。


家の中にも、家具や調度品が色々と飾られています。
うろこっぽいお皿やコーヒーカップ。この模様、どうやって作るんだろう・・・。



こちらは橇ですって。すごい舌!

ランチの後はバスで港へ。
お散歩してポートタウンでお茶して、お別れ・・・。

一泊二日の旅、満喫してきました。
旅の行程を組み立ててご一緒して下さった、MATHRAXのまりこさんに本当に感謝しています。

**********

そしてなんと!
MATHRAXさんの「そらのしらべ」は六甲ミーツ・アート2013の準グランプリを受賞されました~~!

神戸まで見に行って、良かった!(*^^*)
お世話になった皆さま、ありがとうございました。

神戸への旅その2 MATHRAXさんの鳥たち

なんとか風邪は8割方治り、しかし咳は続くよゴホゴホ。
という状態で、無事新幹線に乗りました。


新神戸から在来線を乗りついで、阪急六甲駅へ。
そこからバスに約15分乗って、六甲ケーブル下駅に到着。
9月の台風の影響でケーブルカーが運休していて、ここからは代行バスで山上へ。



MATHRAXさんの展示「そらのしらべ」は、山上の「六甲枝垂れ」という施設の中にあります。
外から見ると鳥の巣のような不思議な建物で、中に入るとらせん状のスロープがあり、一番下にこちらの鳥さんたちがいます。




「鳥たちの背中に やさしくふれてみてください」
鳥の隣に座ってゆっくり背中をなでると、どこからともなくポロン・・・ポロリン・・・というオルゴールの音がします。
手を離すと音も鳴りやむ。
小さいスズメからは高めの音が、大きなフクロウからは低い音が響いてきます。

板で納品した君たち、こんな風になったんだね・・・とじっと見てしまいます。
たくさんの人になでられて、鳥たちの背中が他の部分よりもつるんつるんになっていて、それも感慨深い。

色んな角度から撮影する皆さんの脇で、鳥たちをなでなで。
上から来られるお客様が見るだけで立ち去ろうとする時は、「なでてみて下さい~」とお願いしたり(笑)


夜はこんな感じ。
ふんわりと変化していく光の中、鳥たちの姿も幻想的です。

神戸まで来て、良かった!
鳥たちに「がんばるんだよ!」と声をかけ、離れがたい思いをしつつ会場を後にしました。

神戸への旅その1 行くまで


旅の始まりは、このチケットからでした。
今年の誕生日に夫と娘からもらったプレゼント。

娘が生まれてから、ひとり旅って行ってなかったなあ。夜ひとりでコーヒー飲みに行ったりも、なかなかできなくて。
もともと一人暮らしが長かった私には、それがとっても辛かったのです。
光る石とか綺麗な洋服とか、いらない。ひとり旅に行きたい、と言い続けて。
何年目かの誕生日プレゼントです(笑)。ありがたい!

どこに行こうかな、使っちゃうのもったいないなあ・・・と迷っていたところ、MATHRAXさんからお仕事のご依頼が来ました。
六甲ミーツ・アート芸術散歩2013」に出展される、鳥のオブジェの材料となる板。

会場の内部はヒノキでできているのですが、どうでしょう?と訊かれ、でもやっぱりMATHRAXさんらしい(と私が思う)ウォールナットをご提案しました。



お盆休み前の材木屋さんに駆け込み発注、会期は9月上旬から。
余裕のない日程の中、娘が水ぼうそうになったりして「ひーーー」と悲鳴を上げたりしつつ(^^;、なんとか板を納品させて頂いて。
MATHRAXさんは寒い現地で寝泊まりしながら、製作されたようです。。お疲れ様でした・・・。

そして10月。そうだ、もらったチケットで神戸に展示を見に行こう!と宿を予約。
作品のメンテナンスと撮影に赴く、MATHRAXさんと写真家のKENJI KAGAWAさんとご一緒することになりました。


旅行会社から送られてきたパンフレット、大阪の部分はごっそり切り取り、代わりにMATHRAXさんが送って下さったスケジュールやバスの時刻表などを貼りつけて。
旅のしおりがあると、旅気分が盛り上がります!

そして旅行数日前に(やっぱり)娘発熱・・・私もばっちり風邪にうつりました。。

(つづく)

あけましておめでとうございます。

もう松の内も明けてしまいましたが、遅いご挨拶ですみません。
今年もくうちん工房とお付き合い頂けるとうれしいです。

昨年からツイッターやFaceboookなどを始め、日々の作業中に思うことをそちらにつぶやくと満足してしまって、ブログになかなかまとめられず・・・という感じになっておりました。
ほぼツイッターが主で、Instagramから写真+短いつぶやきをアップするという感じですが。

そんな時、お友達のkeiさんがご夫婦で世界一周旅行を始めて。
毎日のように旅行記がブログにアップされるのを見ていたら、やっぱりブログって良いなあと(笑)
最近流行りのツールは時間が経つとどんどん忘れられてしまうけど、ブログは時間のある時にいくらでも遡って読めるし、その人だけの言葉が綴られているからまとまりもあって、記録として価値があるように思えて。

自分の作っている家具は長く使ってもらうためのものだから、こっちの方がやっぱり合ってるみたいです。

そんなことを思いつつも、新年10日目にしての更新な訳ですが(^^;

写真は年末にお客様と行ったアンティークフェアにて、出会ってしまったステンドグラス。

今年もたくさんの素敵な出会いがありますように。

松本に行ってきました

木の仕事の会のメーリングリストで「信州木工会主催の勉強会がありますよ」と教えて頂きました。

松本はちょっと遠いけど、塗料と接着剤についてもっと知りたいと思っていた所だったので、渡りに舟と参加することに。
11月の土曜日、高速道路は混むし翌朝予定があるから日帰りになるし・・・と私一人で電車に乗って行くことにしました。

当日はあいにくの雨。八王子から特急あずさに乗車。
前の席には大人の遠足中の年配女性のグループ、プシュッと皆でビールの缶を開けた後はおしゃべりに花が咲いてます。
私は窓の外を見ながらぼんやり。
AirMacも持って行ったけど、トンネルが多いせいかWifiがあまりつながらなくて。
一人でぼんやりするの久しぶりだなあ・・・とコーヒー飲みつつ、こちらも大人の遠足を満喫。

列車の到着が少し遅れたのでちょっとどきどきしたけど、バスに揺られて無事に会場へ。
当日は約50名の参加者があったそうで、私よりも遠方から来た方もおられたとか。


全部で4時間。前半は接着剤、後半は塗料のお話。
それぞれメーカーの方が説明を担当し、質疑応答ではかなり突っ込んだ内容もありました。

自社製品の説明ももちろんだけど、「○○ボンドは耐水性があると謳ってるけど、成分が××だから僕は△△ということじゃないかと思うんですよね」とか「昔は成分に**を入れられたんだけど今は駄目になっちゃて」とか、雑談的な内容にもメーカーの方なりの観点があって聞き逃せないです。


こちらはサンプルで分けて頂いた接着剤。

会場である長野県工業技術総合センターの方の、各接着剤の実験レポートも興味深かったです。
低温による接着不良は結構顕著で、うちの工房はかなり寒いので硬化するまでの室温はキープしないといけないな・・・と改めて思ったり。

後半では、最近気になってたガラス塗料の説明があり。
最近のお客様はやっぱり、「自然な仕上がりがいいけど汚れはついて欲しくない」という気持ちが強いのです。
オイル仕上げだとテーブルは輪染みなどがつきやすく、何で仕上げるかはうちでも毎回悩むところ。
ガラス塗料、薄塗りのは実験してみたいなあ。自然な仕上がりだけど傷や汚れがつきにくいとのことでした。
帰宅して夫に話したら、「ガラスって伸びないけど板の収縮に耐えられるの?」と素朴な疑問を投げられたけど、その辺も含めて実験したいです。

充実した4時間を過ごして、帰りはまたバスで松本駅へ。
列車に揺られて夜遅く帰宅すると、娘はまだ起きてて昼間見たプリキュア映画の話をしてくれました。

勉強会を企画・運営して下さった信州木工会の皆様、ありがとうございました。
お留守番してくれた娘と夫にも感謝な一日でした。

工房ロゴと焼印

半年ほど前、ついに工房のロゴを作ってもらいました。
モノ・コト市のパンフレットのデザインも手がけている、パンチョ★パンジャさん。
以前うちで「ゆめ工房」さんのお菓子の撮影をして頂いた時に、パンチョ★パンジャさんの作ったロゴのシールに一目惚れ。
モノ・コト市でお会いした時に「うちのロゴも作ってもらえますか?」とお願いしたら、「家具・自然・木」などこちらの提示したイメージで、いくつも候補を挙げてくれました。

工房の建物を模したものや、スタンプっぽいもの。どれも可愛かったなあ。。
しかしそんなキーワードを出したにも関わらず、ひとつだけあった猫のロゴに決めてしまうという(笑)


この猫ちゃんはもともとイラストで、パンチョ★パンジャさんのサイトのトップページにいたこともあるのだとか。
窓からそおっとのぞいてるみたいな目が、気に入りました☆

新しいお客様には「くうちん工房のくうちんて何ですか?」とよく聞かれるのですが、実は猫の名前です。
うちには結婚後すぐ飼い始めた、「くう」という猫がいます。
かなりキャラが立ってます(笑)
食べるためにはなんでもする!がモットーで、ドライフードの入った大きな瓶のフタを前脚で回して開けたりします。。

夫と二人で夢の週末工房を建て始めようと思った時、まあまだ夢だからね・・・と愛猫の呼び名をつけたのが、そのまま広まって今に至ります。

で、こちらのロゴはブログやFaceBookには使わせてもらっていたのですが、この度焼印も作りました!
いくつか見積りを取って、対応の良かった「長谷川彫金所」さんにお願いしました。
ゆうパックで送られてきたのはこちら。

実は今まで使ってきた電気式の焼印は、工房最初のお客様M様からの贈り物。
初めて自作の家具に押した時の晴れがましい気持ち、今でも忘れません。

今回のは今までの焼印の先だけ差し替えて使えるものなので、併用して使っていきたいと思ってます。
「猫じゃなくてシンプルな焼印の方が好き」というお客様もおられるかと思いますので、遠慮なくおっしゃって下さい。


これからも、くうちん工房をよろしくお願い致します。

夏休みの旅行

先週、お休みを頂いて長野の方に行ってきました。

娘もだいぶ大きくなって、一緒に旅行するのが少しずつ楽しくなってきて。
初日の目的地・乗鞍までは遠いので、まずは松本空港近くの公園へ。

アスレチック、楽しい!これ以外に3階建ての大きな遊具もありました。
娘にほどほどにガス抜きしてもらってから(笑)、車で山道をどんどん登っていきます。

宿泊前に寄り道、乗鞍の日帰り温泉「湯けむり館」は硫黄臭のする白濁湯。濃いお湯を堪能してから、今日の宿の国民休暇村へ(宿の温泉はもっとマイルドで無色です)。

その日の夜、3人で宿の外に出てみると満点の星空!!
駐車場からでも天の川がちゃんと見えます。星座って星のかたまりみたいに見えるんだなあ・・・。

翌朝は4時起きで、「ご来光バス」に乗って山頂へ。
寒いと聞いてオーバーやらダウンやら着てきたけど・・・ほんとに寒いっ!
しばらく空を見ていると雲がだんだんピンク色になってきて。

おや?こんな所から?という場所から、太陽がちょっぴり顔を出します。

あっという間に明るくなっていく山頂。

寒いながらも娘は喜んでくれたようで、「あかいおひさまが出てくるんだよー」とずっと話していました。
しかし寒すぎるので、山頂の軽食屋さんでコーヒーと豚汁。暖かい飲み物がありがたすぎる!
(でももうちょっと商売っ気を出して、紙コップに入れてバスの前でばんばん売っても良いのでは?と思ったり。バスの時間に間に合わなくて、買えない方も多かったので。)

宿に戻って朝食。
この日は車を走らせて、いつもお世話になってる材木屋さんへ。
昨冬に丸太から挽いて乾燥してもらってる材の様子を見せてもらったり、来年作るダイニングテーブルの材料の相談をしたり。
帰りにナシ材とミネバリ材を頂きました。使ったことない材は手元にサンプルがあると、とっても助かります。
材木屋の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。

そして夕方からのサッカーを観るため、一路また松本へ。それなりに近いと思っていたので、「松本まで91km」の看板にへこみます・・・。
キックオフには間に合いましたが、運転にへばって試合中睡魔と戦うワタクシ。
試合も0-3で負けてしまって、朝早起きしたため爆睡する娘を担いでホテルへ。

***

翌日は気を取り直し、塩尻のチロルの森へ行きました。

動物が見られれば満足な娘。モルモットを抱っこしたり、牛の乳しぼり体験したり、ポニーに乗ったり。

入場料がかかるけど、中はのんびりできてとても良いところです。
牧場ゾーンの他にアスレチックや他の遊び場もあるので、本当は半日から1日遊べると良いかな。

今回は牧場だけ楽しんでランチを食べ、午後は下諏訪温泉へ。
数年前に近くの温泉宿に泊まった時、どうしても気になる外浴場があり。その時は娘も赤ん坊だったので我慢したけど、今回は入るぞ~~!


ここのビルをよーく見ると・・・

「温泉」の看板が。

古いビルの一回に入口があり、昔ながらの番台を通って中へ。
脱衣所には重そうな体重計と昭和な香りのマッサージ椅子。
タイル張りお風呂には真ん中に大きな浴槽が一つ。壁際に並んだカラン。
もちろん石鹸やシャンプーは各自持参です。

浴槽の湯が熱めだったので、娘には適当にぬるくしたお湯を掛けながら、私だけどっぷり浸かり。
洗い場では、おばあちゃんたちが背中を洗いっこしてました(笑)。いいなあ。。

いやあ、温泉て泉質も大事だけど湯量はもっと大事。
フレッシュなお湯がどんどん出てくるって、なんて贅沢なの~!
無味無臭の温泉、後から肌がさらさらしてきました。

帰りは中央高速の渋滞に少しだけ巻き込まれつつ、とりあえず無事に帰宅。
(最近は高尾インターから降りることが多いので、高尾から長いトンネルを通って「→ 町田」とたくさん書いてある道路を見ると「まーちだーまーちだー・おれたちーのまーちーだー!」とゼルビアの応援歌を思わず歌ってしまいます。)
高尾のトンネルを抜ければすぐ工房、いつもの通勤路なので気持ちも楽。

遅い夏休みを取ったら、なんだか秋の気配も濃くなって少しだけ涼しくなってきました。
さてさて、お仕事がんばるぞーー。

夏休みのお知らせ

9月12日(水)~17日(月)まで、遅めの夏休みをいただきます。
この間のメール返信等は18日以降となりますので、よろしくお願い致します。

お休み中は、いつもお世話になっている材木屋さんに行って秋の丸太買いのお話をしたり、FC町田ゼルビア対松本山雅FCの試合を見に行ったり、家族で温泉に行って星を見たり・・・という予定です。

工房のまわりはトンボがたくさん飛んでいて、夕方はもう秋の気配がします。
季節の変わり目、皆さま体調にお気をつけてお過ごしくださいね☆