夏休み☆お箸づくりと美味しいごはんの会

さて、ほっと一息つこうと思ったら、もう夏休みは目の前。
今年は7/29(水)と8/1(土)にお箸づくりのワークショップをやります!

こちらは冬にやった時の様子。


ブナ材のお箸にやすりをかけて荏胡麻油を塗って、仕上げていただくワークショップです。
大人がそばについていれば、幼児さんでも十分できます(^^)


木に焼き焦げ跡をつけられる、バーニングペンも用意しました。
こちらは小学生3年生くらいから体験可能です。
名前の頭文字を入れたり、模様を入れたり。


夏休み企画の今回は、手心工房∞月葉灯主催の木内理加さんが作るランチ付きです。
理加さんは味噌や漬物仕込みが大好きな、食いしん坊の達人。

夏野菜の美味しい時期です。
農園野菜の旨味たっぷり・身体が喜ぶごはんを、自分で作ったお箸でどうぞお楽しみください。

******
お箸づくりと美味しいごはんの会

《日時》 7 / 29(水)10:00~14:00
     8 / 1(土)10:00~14:00(残り席:あとお1家族)

《料金》(ランチ代込み) 
 ・大人:2,800円 ・中学生・高校生:1,200円 ・小学生以下:900円
(※お子様のみの参加はお受けしておりません。必ず大人の方と一緒にお申し込みください。)

《場所》家具工房:くうちん工房 (東京都町田市相原町4806−1)

******

お申込は saeko@@qooching-factory.com(← @をひとつ減らしてください)
まで、ご希望日と人数をお知らせ下さいませ。

(お料理と理加さんの写真は、稲城でコーディネータとして活動されてる竹田香さんに撮っていただきました。ありがとうございます☆)

緑ゆたかな工房で皆さまのご参加をお待ちしています!

夕涼みマルシェ ありがとうございました

雨続きだった先週、お天気にやきもきしましたが。
どうにか晴れてくれて、無事に夕涼みマルシェを開催できました。


本当にたくさんの方に来ていただき、ありがとうございます。
(一時は駐車場が満車になってしまって、ご迷惑をおかけいたしました。)

オープン時、みんながバタバタしていても動じない琥珀堂さん。さすがです。
今回のおすすめ、リンゴのかき氷おいしかった〜!


わくわくほうせいさんのワークショップは、開店から満員に。
学生さんがちょっとゴージャスな材料を用意してくれて、しおりというよりも洒落たポストカードのような完成品に。


相原ブルーベリー農園さんは、ブルーベリーの苗と絞り立てのハチミツを持って来てくれました。
子ども達がブルーベリーの試食を勧めてくれてます(^^)


マルシェにはふぁーまーさささんのお野菜をお目当てにいらした方も、多かったみたいです。
「Facebookで見たビーツを買いましたよ〜」という方も。


モリモリガーデンさんの新作、白い鉢。
メンテナンスしてもらったうちのUFO鉢の寄せ植えは、ぷりっと生き返りました!


カトウファームさんの卵は夕方にはめでたく売り切れに。
皆さん嬉しそうにプリンを選んでました。


隣のくうちん工房のブース。
今回のおすすめは手前の瓶・・・ではなく、瓶の栓を抜くアレ。
開けてみた人はもれなく「おおっ?」とその感触に驚いてくれて、私も夫もにやり(^^)


町田ゆめ工房さんルラーシェさんは、下のウッドデッキで開店。
こちらもすごい人出でした。


いな暮らしさんのおむすび!
この美味しさをね、どう伝えたら良いのか分からないのですよ。
でも食べた人が「うわー、おいしいっ」って言ってると「でしょ?おいしいよね!!」と皆で言い合っちゃう美味しさなのです。


準備時にもろもろあった(笑)、和RKさんのレーザー加工も無事始動。
ストラップにはお名前を彫ったり、「毎日満腹」と入れたり(いや「愛妻弁当」だったか?)
昆虫クラフトワークショップも大人気。


そして、法政大学馬術部のモカちゃん。
優しい子でみんなで撫でさせてもらいました。

モカちゃん、用意したキャベツは一口食べて「いらない」って(!)
ニンジンとリンゴは大喜びで食べて、子ども達とふれあってくれました。

夕方になって暑さも和らぎ、ほんとに夕涼みで良い時間を過ごすことができました。
ご来場の方、宣伝してくださった方、皆さんに感謝です。
出店者さんも遅い時間までお疲れ様でした。

次は晩秋に、工房マルシェを開催予定です。
どうぞお楽しみに!

自己紹介と、、雑誌掲載!

自己紹介というのも今さらですが。

先日知り合いの方に「えっ、くうちん工房って家具作ってるのは大川さんひとりなんですか?」とすごく驚かれたのです。

そうか・・・ここ2年くらいで会った方やFacebookつながりの方は、ご存知ないのかもしれない、と思い当たりまして。


くうちん工房は、普段は私大川がほぼひとりで運営しています。
打ち合わせ・図面・木材の発注・機械や手工具を使った加工・組み立て・塗装など。
(大物の納品は夫を伴うことも多いです)



小物のうち、木のスプーンは夫の金子が製作、スプーンペンダントは夫と娘の共作、八角皿は夫と私の共作です。

キラキラペンダントは、ベース部分を和RKさんにレーザー加工してもらい、キラキラ部分は娘と私で担当しています。
それ以外の小物(ガラガラサイコロやビー玉のおうちなど)は私が製作、歯固めはやすりがけを町田ゆめ工房さんにお願いしています。

また、今回のマルシェのようなイベントは家族3人で企画と当日の運営をしています。
工房のウッドデッキや小屋も同様です。


庭に作った小屋のデザインに関しては、娘の意見を一番多く取り入れました。
大きさや窓の位置。外装材は何を使うか、何色に塗るのか。
窓枠やドアの色まで彼女には確固たるイメージがあり、それに沿うように3人で作りました。

その小屋を今回、学研のドゥーパ8月号に掲載していただきました。
じっくり話を聞いてくれた編集の方、「娘中心」な小屋の話を本当にそのまま記事にしてくださったのです!


本当に良い記念になって、感謝しています。

他の方が建てた小屋もとっても参考になりますし、小屋のキットにも心動かされて、もう一軒建てたくなります。。

ドゥーパ!107号 8月号

マルシェ当日は閲覧用を置きますので、ぜひお手に取ってご覧下さい。

当日、ガラガラサイコロや歯固めなどの小物はメンテナンスも致します。
以前くうちん工房で購入した方や、出産祝いでもらったよ~という方は、ぜひお持ち下さい。
オイルの塗り直しややすりがけなど、メンテナンスサービスを行います(無料)。

明日は暑くなりそうですね!
どうぞ皆さま、家具工房のマルシェに夕涼みにいらして下さい(^^)

ともみさんのおむすび

いな暮らしさんは、稲城の住宅街にある小さなお店です。
お母さんのともみさんと娘さんの萌さん、ふたりでやっておられます。

おばあちゃんのおうちみたいなお店では、稲城産のお野菜を使ったランチや美味しいコーヒーやチャイ、金・土はぱんノートさんの天然酵母パンを楽しめます。

ごはんだけでなく、子どもとおとなのための絵本の会があったり、暮らしにまつわる良いものを紹介するイベントがあったり。
2月には「春待ちおとなり市」にくうちん工房も参加させてもらいました。

いな暮らしさんに伺うと、いつも時の流れが不思議にゆったりと感じられます。
お客さんがいっぱいでも、なぜかゆっくりと時間が流れているような。
それはきっと、ともみさんと萌さんが醸し出す空気なんだろうなあと思います。

今回のマルシェの献立は、前回大好評だったおむすびと夏用の自家製ドリンク。
おむすびは三種類↓
 ・香るごま塩
 ・久子ばあばの梅干
 ・枝豆しらす
自家製ドリンクは全て稲城産の果物で、梅と杏の二種類です。

どれも美味しそう(^^)
ともみさんのおむすびは、外はしっかりしてるのに中はふわっと柔らか。
どうしたらあんなおむすびができるのか、不思議です。

工房の小屋で、一日限りの出張いな暮らし。
皆さまどうぞお楽しみに!

いな暮らしさんのHPはこちら& Facebookページはこちらです。

クッキーとはちみつ。

町田ゆめ工房さん、今回もクッキー・焼き菓子と雑貨で出店してくれます。

実は最初は、土曜日の夕方に職員さんに休日出勤してもらうのは悪いなあ・・・と思っていて。
品物だけ置きますよ~とお話したら、「利用者さんと参加しますよ!」と言ってくださいました。
(そんな訳で今回のチラシには2バージョンあって、最初に刷った分には手貼りでゆめ工房さんの店名が入ってます。)


ゆめ工房さんは、ハンディキャップのある方が通う施設です。

おいしい焼き菓子は数年前最初に見たときより、ずっと素敵になりました。
クッキーの包装はロゴをあしらったシックな感じに。
パウンドケーキは、綺麗な色の紙に活版印刷のパッケージになっています。


材料にもこだわり、焼き菓子にはカトウファームさんの卵や洗双糖を使用。

バザーで安売りするものではなく、きちんと評価される商品として作っていく。
その思いが伝わってきます。


雑貨では「布ぞうり」がおすすめです。
利用者のひとり、あみちゃんの布のチョイスは斬新でおしゃれ!
「Ami’s Select」のシールを貼った布ぞうりがあったら、ぜひ手に取ってみてください。

そしてもうお一方、「相原ブルーベリー農園」さんは農園で採れたハチミツを持って参加してくれます。


Facebookページでは、蜂たちがみつを集める様子や、採取したハチミツの色の違いなどが見られます。
ブルーベリーは残念ながら、ちょうどたくさん収穫できる時期の狭間のようで、今回は出品が難しいそうです。

相原ブルーベリー農園さんでは夏のあいだ摘み取りもできますので、良かったら寄ってみて下さいね。
とても大きな粒のブルーベリーも見つけられるかもしれません(^^)

琥珀堂さんの話

さてさて、このマルシェのきっかけを作ってくれた琥珀堂さん。


(この青年は琥珀堂さんではなくお手伝いの方です・笑)

たまたま2年前のブログの記事を見てみたら、その話が載ってました(^^;
営業場所にと声をかけてくれた琥珀堂さん、一緒にお店を出してほしいという呼びかけに応えてくれたワインの美紀さん、農家のジョニーに感謝しています。

ありがたいことに今回はこんなにたくさんのお店が集まって、マルシェを開くことができそうです。

その後琥珀堂さんは無事に週末の営業場所を確保され、最近の土日はこちらで営業されています。

もう何度目かの出店になるわけですが、毎回琥珀堂さんの常連さん達は、はるばる工房まで来てくださいます。
お客様とのつながりが深いなあ・・・と毎回びっくりします。

そういう私も、週末の営業場所に一度は行かなくちゃ!とか思っている訳で(^^)


忙しすぎるのは嫌なんです、とほどほどの集客を求めている琥珀堂さんですが、コーヒーの味は抜群に美味しい。

お好みを訊いて焙煎したコーヒー豆は、地域によっては配達も可能です。

工房の緑の中で、淹れたての琥珀堂さんのコーヒー。
ぜひお楽しみ下さい。

和RKさんのレーザー加工実演!

今回は念願のレーザー加工機が、工房に出張してくれることになりました。
200Vの動力コンセントがあって良かった!!

ものづくりカフェ 和RK」さんは中央線西八王子の駅近くにあります。
踏切の脇「ナポリの窯」のお隣。

一見普通のカフェに見えますが・・・お店の中に入るとレーザー加工した作品の数々が並んでいます。

開店以来、美味しいコーヒーやランチをいただけるお店だったのですが、今月18日にランチは終了されるそうです(涙)。
店長さん曰く、もっとレーザー加工に力を入れたいとのこと。
カフェ部分は飲食イベントにも使えるレンタルスペースとして、生まれ変わるそうです。

今回の出張実演では、うちの用意した無垢材(オニグルミ・タモ・ウォールナット)の薄板から、キーホルダーを作ってもらいます。

まずはお店で試作をお願いしました。
店長さんがレーザー加工機を操作し。。


しばし待つ。


こんな感じに焼けました〜!
(私のデータに不備があったので、人が抜けてたり雲のイラストが薄かったり(^^;;
マルシェ当日には綺麗なフレームで、皆さまをお待ちしています。)


5種類の枠からひとつ選んで、真ん中の文字部分は好きな言葉を入れて下さい。
お子さんやワンちゃん・猫さんの名前・お店名でも良いですし、「毎日晩酌」ではなく「切磋琢磨」でも良いのです(笑)
店長さんに伝えると、パソコンに入力しその場で焼いてくれます。

出来上がったらヤスリで少し磨くと、薄い焼け焦げが綺麗に取れます。
ストラップ金具を取り付けて完成です!

直径約5cmのキーホルダーは材料費込みで600円、限定30名様の予定です。


そして和RKさんの作ったパーツからクワガタづくり、こちらは500円。
黙々と作る子どもたちが目に浮かびます。

レーザー加工機の作業が見られる機会は、なかなか無いと思います。
ぜひ彫りたい文字を考えて、実演を見に来て下さい(^^)

ふぁーまーさささんのお野菜

マルシェに来てくださってる方には、おなじみのふぁーまーさささん。
農薬なし、化学肥料なしで野菜を作っておられます。


毎回書いてるようですが、ふぁーまーさんのお野菜はぴかぴかで美味しい。
この「美味しい」っていうのがとても大事。

野菜は新鮮な旬のものを食べたい、と私は思ってます。
葉ものはできれば採れたてのものを。そして農薬が使われてなければ、なお嬉しい。

最近は毎週木曜日、工房にお野菜セットを届けてもらっています。
自宅近くの方にも頼まれて、帰宅途中に私が配達しています。

小野路・大蔵・金井付近の方には配達が可能ですので、ご希望の方はマルシェの時にでもお声がけください(^^)
ルートによっては、南大沢・多摩境・多摩センターあたりも伺えます。
(配達時間は今のところ、木曜日夕方のみとなっております。)

ふぁーまーさんとこには、変わったお野菜も。
赤いビーツは見たことあったけど、シマシマのビーツは初めて見ました。

こちらはツートンカラーのズッキーニ。

小野路やまいちでは早々に売り切れてしまった、ふぁーまーさささんのお野菜。
いろいろ選んで買いたい方は、どうぞお早めの時間にいらして下さい(^^)