出店者紹介:くうちん工房

さて最後は私たち、くうちん工房です。
もともとは私がメインで家具を製作し、オイル塗りなどを夫が手伝う・・・という形で工房の仕事をしていました。
娘が生まれてしばらくして、夫がお皿などの小物を製作するようになり。
今回は、小さなスプーンのペンダントを作っていました。


作りかけはこんな感じ。
可愛いけど・・・しゃもじ感が抜けない。。

と悩んでいたら、娘が「ここにキラキラつけたら可愛いよ!」と。


半信半疑でつけてみたら、なるほど可愛い!


明日は完成品の販売と、自分で作るワークショップと両方ご用意しました。
樹種はアメリカンチェリー・ウォールナット・タモ・オニグルミの4種類。
おひとつ選んで好きな色のキラキラをつけて、オイルを塗って。
最後に好きな色のひもを通して、完成です。


そしてこちらはまだサンプルですが、大きなヘラっぽいスプーンも作りました。
娘命名「魔女のスプーン」。
魔女がぐーるぐーると鍋をかきまわしそうだから・・・だそうです(笑)

ジャムを煮たりするのに良さそうなスプーン、もうちょっと自宅で使い心地をみてからの販売となります。
明日は良かったら、皆さまのご意見を聞かせて下さい。

最後は、ビー玉を閉じ込めたおうち。
こちらはペーパーウェイトとしてもお使いいただけます。
窓辺に置くと、ビー玉からの光がとても綺麗ですよ~☆

工房側では、ただいま製作中のM様邸のダイニングテーブルも展示しております。
その他、ウッドデッキではコーヒー席に布座のハイスツールも登場。
家具のご相談ももちろんお待ちしております!

明日は晴れそうで何よりですが、前後を山にはさまれたくうちん工房はとても寒くなりそうです。
皆さま、どうか暖かい服装でおいで下さいませ(*^^*)

出店者ご紹介:琥珀堂さん

こちらも初回から参加して下さってる、琥珀堂さん。
というか、店主さんから「くうちん工房の前で営業できますか?」とお話を頂いたのが、このマルシェの発端です(笑)

普段はイベントでたくさんコーヒーを淹れたり、鶴川の和光大学の裏手でひっそり喫茶室のような形で営業されています。

最初の出会いは、サッカーチーム「FC町田ゼルビア」の試合会場。
琥珀堂さんは野津田競技場のメインスタンド前、噴水の脇で営業していて。
(まだ立派なメインスタンドができる前の話です)

小さかった娘にハーフタイムになる前に外に連れだされて、コーヒーを買って噴水を見ながらぼーっと過ごしたのを思い出します。
今は残念ながら相模原の方に行かれてしまいましたが(涙)、和光大学前の喫茶室にはゼルビアのポスターを快く貼って下さっています。

琥珀堂さんのコーヒーは、豆がおいしい。
うちでは焙煎したお豆を月2回届けてもらって、毎朝飲んでいます。
私も夫も酸味が苦手なので抑え目で、ミルクを入れるので少し苦めで。
豆の種類も大事ですが、焙煎の仕方で味はだいぶ変わるのだそうです。


明日も空いてる時間でしたら、その場で焙煎も可能です(^^)
色々とお好みを相談してみて下さい。

また、ブレンドとアメリカンはハンドドリップでのご提供もあります。
マシン抽出との違いを楽しみたい方は、訊いてみて下さい。

明日は「抹茶ラテ」の提供もお願いしました。
外で飲む方が楽しめるよう、ウッドデッキに特等席も用意しましたよ~。
ぜひお楽しみに!

くうちん工房への道のり

相原方面からお越しの場合は、町田街道の「大戸交差点」の次の信号の脇がくうちん工房です。

駐車場は工房の向かい、信号を左折してお入り下さい。
当日のみ、JA施設グラウンド用の駐車場をお借りしております(約20台分)。

※工房前は出店エリアとなります。
※法政大学の門の前には駐車されないようお願いします。

ワインを飲まれる方は、電車&バスでおいで下さるか、他の方にドライバーをお願いして下さいませ。
横浜線相原駅・京王線めじろ台駅と高尾駅から工房の近くまで、路線バスがあります。

*********************
くうちん工房 
〒194-0211 東京都町田市相原町4806-1
TEL:090-8487-3103
*********************

【電車&バスの場合】
◆JR横浜線 相原駅より
 バス「法政大学経由 大戸行」で約15分。
 「大戸橋」下車、バスの進行方向にまっすぐ進んで徒歩約5分。右側に工房が見えてきます。

 《時刻表「法政大学行」》※大マークのバスのみ「大戸橋」まで行けます。
  法政大学止まり(無印)のバスの終点「法政大学」からは、徒歩10分程度です。

◆京王線 めじろ台駅より
 バス「法政大学行」で約15分。
 終点「法政大学」下車、徒歩10分程度。
 学内の遊歩道は、学外者でも散歩などで通行可能です。ペット連れの方は通れません。
 体育館の先の「グラウンド門」を目指して、いらして下さい。
 《時刻表「法政大学行」

◆JR中央線・京王線 高尾駅より
 高尾駅南口よりバス「館が丘団地行」で約15分。
 終点「館が丘団地」より徒歩10分程度。
 坂道を町田街道方面に下って、信号「館町清掃工場入口」を左折。
 そのまままっすぐ進むと、左手に法政大学のグラウンド門とくうちん工房が見えてきます。
 《時刻表「館が丘団地行」

 《Googleマップ「くうちん工房への道順」》 ←ページ表示後、拡大してご覧ください☆

皆さま、お気をつけていらして下さいませ(*^^*)

出店者ご紹介:VIN de petit eclat*さん

マルシェには初回から出店頂いている、VIN de petit eclat*さん。
今回は、冬にぴったりのホットワインを持って来てくれます!

*******************
☆セント・チャールズ グリュー・ヴァイン(ホットワイン)
 グラス 500円
 ボトル 1,500円

マグカップに入れて電子レンジで温めるだけで本格的なグリューヴァインが楽しめます。
その他、Xmasにピッタリなスパークリングワインや冬に美味しい濃厚な赤ワインを中心に販売予定です。
*******************


クリスマスのプレゼント用には、+50円でラッピングも承ります。
まだパートナーへのプレゼントが決まってないなあ・・・という方は、こっそりワインを買っておいてクリスマスに乾杯♪というのはいかがでしょうか(^^)

店主のmikiさんは、お料理とワインのマリアージュについても色々と研究されています。
今回も「いな暮らしさんのランチ、おでんに合うワインありますか?」と訊いてみたら、「あるよ~♪」とのお返事。
当日が楽しみです!

※マルシェでワインを飲まれる方は、公共交通機関でおいでになるかドライバーを他の方にお願いして下さいね。
バスでのご来場については、次の記事でお知らせ致します。

土曜日はありがたいことに晴れの予報ですが、寒い日になりそうです。
薪ストーブの小鍋で温めたホットワイン、体をほかほかにしてくれますよ~(^^)

出店者ご紹介:ふぁーまーささ さん

ふぁーまーさささんは、八王子みなみ野で野菜を売っておられる農家さんです。
夏にもマルシェに出店して頂きました。

ふぁーまーさんのお野菜は、なんと言っても綺麗!
農薬なし、化学肥料なし。
なのに・・・と言うのも変ですが、お野菜の葉っぱも実もつるっ!ぴかっ!ときれい。

夏に買った白いナスの写真を見た友人が、「白イルカみたいだね~」と(笑)
こんな感じ。。

今回のお野菜のラインナップは、
 ・ミニサイズ大根(赤・白)
 ・サラダほうれん草
 ・サラダmix
 ・カラフルみずな
 ・わさび菜
 ・ルッコラ
 ・サラダかぶ
 ・日野菜かぶ
 ・ねぎ
 ・紫さつまいも
 ・訳あり冬瓜 などなど。

素敵なサラダが出来そうです(^^)
紫さつまいもで焼き芋もできるかな~。

お野菜は売り切れ御免となりますので、狙っている方はどうぞ早めの時間にいらして下さいませ☆

出店者ご紹介:町田ゆめ工房さん

今回マルシェに初出店の町田ゆめ工房さん
でも、何度かこのブログでもご紹介したので、ご存知の方も多いかと思います。

工房からほど近い東京家政学院大学の近くにある、ハンディキャップを持つ方の通所施設。
クッキーやリキュールケーキ等の焼き菓子の他、木の小物、布草履などの小物を販売されています。

くうちん工房では、赤ちゃん用の歯固めの仕上げをお願いしています。
丁寧に仕上げて下さって、いつもありがとうございます。

クッキーはいくつか種類があるのですが、私のお気に入りは「胡椒」。
以前買った「塩麹」も美味で、当日あると良いな~と思ってます(^^)


おしゃれな包装の焼き菓子たちは、結婚式の引き出物にも人気だそうです。
どうぞお使い物にもご利用下さい。

お菓子以外にも色々持って来て下さい!とお願いしたので、布ぞうりや巾着などのアイテムもあるかも(*^^*)


素敵なホームページは、くうちん工房のロゴも作って下さったパンチョ★パンジャさんのデザインです。
ぜひ覗いてみて下さい☆

出店者ご紹介:いな暮らしさん

いな暮らしさんは稲城市押立にある、母娘おふたりでやっておられるお店です。
娘さんの萌さん、お母さんのともみさん。

知り合いの方のイベント紹介で拝見して(木のおもちゃチッタさん ありがとうございます!)、ずっと気になっていて。
都内に納品した帰りに、お引っ越ししたばかりのいな暮らしさんに寄ってみました。


住宅街の中の古いおうち。
玄関から「こんにちは~」と入ると、そこがお店です。
たまに庭から、がらっとガラス戸を開けて入る方もおられます(^^)

初めて入ったお店で自分の素性を明かすことはあまり無いのですが(笑)、萌さんのたたずまいが温かくて、色々と話がはずんで。
そしたら、厨房と客席を仕切るカウンターが無くて困っている、というのを聞いてしまって。
じゃあ来週一緒に作りましょう!となりました。

いつもの木工教室の要領で、パイン集成材をカットしてビス穴を開けて持参して、一緒に作業開始。
出張のイベントにも持って行きやすいよう、棚をいくつかに分割しました。


午前も午後も、お手伝いの方が来て下さいました。
お陰さまで無事にカウンター棚が完成!


裏板には後から黒板塗料を塗りましょう、と相談をしています。
お店のメニューを書いたり、子ども達が絵を描いたり。楽しそう~☆

その時にご馳走になったお昼ごはん。

マルシェでごはんを出してもらうことは、この時からなんとなく頭に浮かんでて。
(まだ絶賛建て途中だったけど)工房の小屋を使って、何かあったかいもの・おいしいものを出してもらえたら嬉しいなあと。

土曜日はその夢が現実になりそうで、すごく楽しみにしています。
メニューは、
 ★手づくりがんもの入ったおでん
 ★炊きたてご飯のおむすびひとつ
でワンコイン500円の予定です。

※事前にご予約頂ければ、売り切れ前にお取り置きしておきますよ!
追加おむすび、ふたつ・みっつも可能です。

マルシェの翌週には、いな暮らしさんのお店でVIN de petit eclat*さんとのコラボイベントもあるそうです。
そちらも楽しみに、土曜日はともみさんのおむすびと、薪ストーブで温めたおでんをハフハフしに来て下さいね~。

出店者ご紹介:モリモリガーデンさん

モリモリガーデンさんとは、八王子みなみ野の雑貨屋「TASSE」さんでお会いしました。

たまたまお店に寄ったら、「これから大川さんにご紹介したかった方が来ますよ~」とのこと。
引き寄せとかって言葉にするのはあまり好きではないですが、まさにそんな感じの出会いでした。

彼女の作る多肉植物の寄せ植えは、独特の雰囲気があります。
鉢も手作り。夜な夜なInstagramにアップされる写真を見ていると不思議な気持ちになります。

UFOシリーズな鉢たち。

植わってもまた、宇宙船的なのはなぜでしょう。。

小さなオアシス。

霜降りな鉢シリーズ。

まさにモリモリな多肉たち。

普段はこんな素敵なリースも作っておられるようです。(TASSEさんで購入頂けます)

マルシェの日は工房の庭先に展開される、小さな不思議な世界をどうぞお楽しみに!

出店者ご紹介:ベルアップさんの花しめ縄

12月6日(土)の工房マルシェが近づいてきました。
出店者のご紹介を少しずつ載せていきたいと思います。


フラワーアレンジメント教室BELLUPの講師、濱本由香里さんのワークショップ「花しめ縄」。
去年作った方も大満足だった、素敵なワークショップです。

今年のしめ縄のお色は、可愛らしい「ピンク」・オーソドックスな「緑」・モダンな印象の「紫」の3色。
形は、丸型と縦長型の2種類になります。


まず土台となるしめ縄の色と形を選んで、好きな色の水引を選んで配置します。
(こちらは去年の土台色になります。今年のお色の中では紫色が似ているかと思います。)


そしてたくさんある花や実などの飾りから、好きなものを選んでつけていきます。
しめ縄の色が一緒でも、選ぶ飾りによって全然違う完成品になります。
ワークショップ後に「あーー!それも良いですね~☆」と、知らない方同士が盛り上がってたのが楽しかったな。

お子さんでも十分作ることができます。

こちらは南天の実をたくさん使った、マダムの作品。

丸型はオーソドックスな感じ、縦長型はモダンな玄関にもしっくり似合う、どちらもおしゃれな仕上がりになります。

これまで毎年、年末にわたわたとホームセンターでお飾りを買っていた私。
でもこんな風に早めに作って玄関の中に飾っておくと、「新しい年よ、いつでも来なさい!」ってな気持ちで余裕を持って過ごすことができます。
・・・あ、大掃除はまた別ですけどね(笑)

※こちらのワークショップは人気のため、ご予約優先となります。
当日お申込みの場合は、ご希望のしめ縄の色が売り切れの場合もございます。
今年こそ!と思っている方もおられると思いますので、ぜひご予約下さいね。
料金はしめ縄・水引・花の飾りなど材料費込みで1,500円です(鳥の飾りなどゴージャスなものは別途)。

 ◆お名前
 ◆ご連絡先(TELまたはメールアドレス)
 ◆ご希望のしめ縄の《形・色》 (例:「丸型のピンク」)
を明記の上、saeko☆qooching-factory.com(←☆を@に変更して下さい)までお知らせ下さい。

ワークショップの所要時間は一時間程度、マルシェの開催時間内で随時始められます。
製作ご希望の方は、15時くらいまでにご来場下さいませ。

皆さまのご予約をお待ちしております!