マスラックスさんのアトリエへ

3月上旬はいくつも記事にしたいことがあって、早くアップしたい~と焦ってます(笑)

まずは、マスラックスさんがお引っ越しされたアトリエへ。
「八王子セミナーハウス」(八王子市下柚木)内の、アートヴィレッジにあるアトリエにお邪魔してきました。

《マスラックスさんはRhinon〔らいのん〕やpoulain chocolat〔プーランショコラ〕など、木で作った音の出るおもちゃをいくつも作っておられます(お仕事はその他多岐に渡ります)。
くうちん工房では、その材料となるウォールナットやチェリーを提供するお手伝いをしています。》


こちらはセミナーハウスの本館。三角錐がどすんと着陸したみたいな形。
著名な方の設計らしいです(ざっくりですいません)。

私はここの近くの東京都立大学の出身なんですが、セミナーハウスにはサークルの新歓などでお邪魔した覚えが。
でももう15年以上も前の記憶。おぼろすぎる・・・(笑)


同じ敷地内、こちらのユニットハウスの一つがマスラックスさんのアトリエ。

部屋の中にはうちの工房と同じ用途の、でもずっとミニマムな機械たち。


これはLEDで光るオーナメント、外側はウォールナット。
クリスマス時期にワークショップをされたそうです。
中に入る丸い基盤には綺麗な鳥の模様!
完成したら見えなくなってしまうのに・・・こういう所が大好きです。

マスラックスさんは、ただ光るものだけではなく「さわると光る・音が鳴る」ものをよく作られるので、この日も一緒に新しいものが作れないか?と意見交換。
いつもお会いすると妄想力が高まって、良い刺激になります。

その後は、セミナーハウスの他の所も色々と案内して頂きました。

「長期館」という建物の内部。きっともともと、長期間泊まられる方用なのでしょう(笑)

こちらの宿泊部屋は、すっごく小さいユニットでベッド+事務机+椅子。
カーテンだけ隔てた隣のユニットへは、階段数歩(写真内の階段ですよ)。上がるととまた、90度回転させた位置にベッド+事務机+椅子。その隣上にもまた・・・という感じで、らせん状にこのユニットが配置されてる訳です。
ぐるぐる移動してるうちに、何階上がったのか何ユニット通過したのか、まったく分からない。
カメラで撮っても、見てる人には全然伝わらない!

でもこれがなんか、いい感じにレトロなつくりでツボなんです。
普通に研修で泊まるには狭いけど(お隣とはカーテンだけだしね)、大勢で「私ここのベッド!」「じゃあオレその上!」「じゃあ真ん中のユニットに集合な!」みたいに泊まったら、すごく楽しそう(笑)

宿泊部屋の下には、ワークショップのできる大部屋がありましたよ。
夏はバーベキューもできるそうですよ。
あ、長期館以外にも泊まるところが何種類もありました。
何か企画できないかな~?とこちらもわくわくしつつ、またね!とお別れしました。

マスラックスさん、ありがとうございました。
またあの妄想中の家具についてよろしくお願いします!

音と水の茶会 at 旧柳下邸

先週末、根岸の旧柳下邸でのイベント「音と水の茶会」に行ってきました。
ひとりで行くか迷ったけど、前回お邪魔した時の旧柳下邸の素敵さが忘れられなくて。
夫と娘にも見て欲しいなあ・・・と家族で行くことに。

玄関には来場者の靴がたくさんあったのに、屋敷内に入ると人の気配をあまり感じません。
大きな家が音をそっと吸い取ってくれてる感じ。


入口入ってすぐ、レトロなお風呂と脱衣所。
le jardinet のyukiさんの展示。

実はyukiさんの空間展示に触れたのは、前回の柳下邸でのイベントが初めて。
静かな空間と花たち、とても合う。
この、花と花がお話しているみたいな構図の流れ方とか。
好きです。


叩いていいよ、とyukiさんに言ってもらって、そうっと鉄琴をばちで叩く娘。
全体的に慎重です(笑)。こんな日には娘の性格がとてもありがたい。

一日カフェも運よく空いててよかった。

ここにもyukiさんのお花。
後ろに見えるのは、打掛に描かれたTamayo Samejimaさんの水墨画。

そして、O’keeffe(オキーフ)さんのチェリータルト。

こっちはチーズケーキ。フランボワーズソースたっぷり。

器はkupicaさんの北欧ヴィンテージ。
お花を生けてるコップや水入れもkupicaさんの。可愛らしい!

ケーキは甘さ抑えめで、口に入れると「おいし」と思ったそばからなくなってしまう感じ。
もう一口・・・と食べ進んでも、また食べたくなる。
紅茶も大人味のブレンドでした。フレーバーが強すぎなくて、おいしかった。

お茶会にも参加して静かな時間を味わい、娘はタナカホンヤさんの部屋で絵本を見たり、お兄ちゃんたちと外の小さな公園で遊んでもらったり。
家族で行って良かったです。

静かな時間の流れる、素敵なイベントでした。

ぷち女子会

2月の初め、女子会でお友達になった皆さんが工房に遊びに来てくれました!
寒い時期だから薪ストーブで暖まりきらなかったらどうしよう・・・とちょっと心配でもありましたが。
お天気になってくれて良かったー。
mikiさんyukiさんpaddyちんが来てくれました。

女子会と言えばご馳走!ふっふっふ。
そして、我らがソムリエmikiさんの持ってきてくれたワイン。
私はドライバーだからその場では飲めなかったけど、夜おいしく頂きましたよ~☆

デザートはpaddyちん作のアップルクランブルケーキ。

いつも思うんですよ・・・。
こんなにお友達ごはんがおいしいと、もはやお店のランチとかであまり簡単に喜べないのです。。

食べて飲んでまったりしゃべって。
薪ストーブにもあたってもらって。
あーー楽しかった~!

小物の撮影に

年末に、工房で撮影をしたいのですが・・・と初めてのお客様がみえました。
おおきな木」の加藤未礼さん。福祉関係のコンサルティングをされているそうです。

以前工房に来てくれた、「木のおもちゃ チッタ」の店主さんからのご紹介。
パンフレットに使う小物の写真を撮れる場所を探しておられて、うちの白い塗り壁が目に止まったそう。
色々とお話してみたら、その小物は工房のすぐ近くの「町田ゆめ工房」さんで作られたものでした。

ゆめ工房さんは、ハンディを持つ方々が働く工房です。相原の家政大学近くにあって、すごくご近所だったのでびっくり。
クッキーやパウンドケーキ、木のおもちゃなどを皆さんで作っているのだそうです。


冬はすぐに日が落ちてしまうので、お昼の明るいうちに撮影して頂いて。
小物、こんな場所でも写せるんだ~と感心。他の方の撮影は勉強になります。

コンサルティング、というお仕事がいまいちよく分かってなかったのですが、お話してるうちにだんだんと分かってきました。
うちの工房のことも成り立ちからお話したのですが、私が欠点だと思っている部分は実は長所でもあったり。
もっと分かりやすくアピールしていかなくてはいけない部分だとか、きっぱりと切り捨てないとアピールポイントがあやふやになってしまう部分とか。
そういうことは案外自分たちでは分からないので、話をじっくり聞いて選別して、その上で価値を高めていく方法を提供する・・・というお話でした。

うーん。うちにも改善点がいっぱいありそう(汗)。

ともあれ、無事に撮影は終わり。
最後はゆめ工房さんに連れて行って頂いて、施設長の方とお話することもできました。

最近思うのですが、女子には女子のネットワークがありますね。
まだまだ男性社会の名残が残っていてやりにくい分、その結びつきは消えにくかったり。
つながっていく新しい出会いに感謝しました。

nuageさんのリース・レターレッスン

女子会でお知り合いになった小さなお花屋さん、nuageさんのクリスマスリース。
とても素敵なので、レターレッスンを申し込みました。

こんな感じで届いたキット。

平日の工房ではなかなか時間が取れないので、娘と夫が出かけてくれた週末の午後に製作開始!
手順は写真入りの丁寧なレシピが入っているので、超初心者の私でも大丈夫でした。

午後のひとときにお茶を飲みながらのんびりと。
こんな優雅な時間、最近なかったなあ・・・。


コットンフラワーを一つずつ綺麗にお掃除して、リースにさしこんで。

1時間ちょっとで完成☆
なんとか形になったかなあ。。
本当はnergeさんのおうちでのレッスンを受けに行きたいのです。
お手本のリースは写真でももっともっと素敵だったし、女子会メンバーも絶賛のお部屋のインテリアを私も見たいーーー!


今年のクリスマスカードは、こちらのリースを飾ったおままごとキッチン+国産材の積み木+橋本のアフリカンな花屋BAHATIさんで買ったお花、の写真にしました。

木のおもちゃ チッタさんご来訪

昨日は工房にお客様がいらっしゃいました。
東京都多摩市の『木のおもちゃ チッタ』の横尾さん。
ご自宅で予約制のおもちゃ屋さんをやっておられ、『モノ・コト市』というイベントの主催者でもあります。

事の発端は、私がこっそりやっている(笑)ツイッターで、これまたこそっと横尾さんをフォローしたのがきっかけ。
近所のオーガニックパスタ屋さん『JulyJuly』にモノ・コト市のパンフレットが置いてあったのでHPを拝見したら、とても興味深かったのです。
そしたらすぐさまフォローして下さり、メッセージまで頂いて。
翌々日にはモノ・コト市にてごあいさつ(展開早い)。

昨日はうちの工房で、おままごとキッチンや月型テーブルを見て頂きながら、ゆっくり話すことができました。

すごくパワーのある方で、お話していて楽しいのです!
工房のギャラリーはまだ未完成なのにも関わらず、「この場所はこういう風にも使えますよ」といろんなコラボレーションの案が次々と出てきてびっくり。
でもどれもとても大事な案なので、きちんと考えて時期が来たら皆さんにお披露目しようと思います。

そして『JulyJuly』で一緒にランチ。
もう女子トーク、止まりません。
仕事と育児と家事のバランスについてだとか、なぜ男子はいらんことを言って女子を怒らすのかとか(笑)。
じっくり読書の話なんてしたの、久しぶりかも。


今度はノンアルコールで飲み会しましょう!と誓って解散。
次回はチッタさんのところにお伺いしますね。

はるばる来て下さって、ありがとうございました☆

人のつながり

昨日は不思議な一日でした。

はじめは家族で工房に行こうと思っていたのですが、娘がおなかいたいと言うので家でのんびり過ごすことに。
網戸の張り替えやトイレの踏み台設置、家の手入れをする日にしようと思って、自宅からほど近い若葉台のホームセンター・ユニディへ。
買い物を終えてスーパー脇の広場で遊んでいたら、夫が「市立プラザの地下で木工の展示会してるみたいだよー」と。

5分だけ見させて・・・と展示会をのぞいたら、ぽんぽん!と肩をたたかれました。
振り向いたら、家具製作会社時代にお世話になった塗装場のHさんがニコニコしてたのでびっくり!
展示会に出してるうちのお一人は、同じ会社に以前働いていた方とのこと。
勤務していた時期がずれているので、Hさんがいなかったら気がつかず、お話することもなかったでしょう。

展示会を説明つきでじっくり見せて頂いた後は、思い出話やお互いに知っている先輩の話などで盛り上がり。
途中で飽きた娘を連れ出してくれた夫、ありがとう。

展示会のお三方は若葉台近くの坂浜と、うちの自宅近くの小野路町に工房があると聞いて、これまたびっくり。
工房を建てようと思った時に、「このへんなら借りたり建てたりできそう」と思った場所だったので、その時もっとじっくり歩いて回ったら良かったかなあ・・・とちょっと後悔したりも。
今のくうちん工房はとても良い立地なので、もちろん満足してるんですけどね。
通勤に片道40分はかかるので、家から近いというのはやっぱりちょっとうらやましいです。

こちらの展示会、稲城市立iプラザギャラリーで18日まで開催中です。
■ 岩井健一さん・曳田宏さん・渡辺晃男さん「木考 3人展」■
10月8日(土)~18日(火)10:00~21:00 (11日(火)は休館・最終日は17:00まで)

 ***

展示会つながりでもうひとつ。
『木の仕事の会』の東海地区のメンバーさんたちが「木の仕事展 in東海」を開催します。
こちらは名古屋市の東桜会館にて、10月21日(金)~23日(日)10:00~19:00(最終日は17:00まで)。
お近くの方はぜひどうぞ。

 ***

そして、今週末の15日(土)・16日(日)は千葉県市川市で行われる「工房からの風」というイベントに知り合いが出展するようなので、家族で行ってみようと思っています。
こちらも会社員時代のつながり。

なるべく遠くない将来、くうちん工房もこうした展示会に出展できたら良いなあと思いつつ。
人との出会いに不思議な縁を感じた秋の日でした。

ぺーパーコード講習会

昨日、名古屋まで遠征して『木の仕事の会』のぺーパーコード講習会に参加してきました。
東京からの参加者は私ひとり。
他の皆さんは、愛知周辺や長野や関西方面から参加されたようです。

『木の仕事の会』のことは、愛知県半田市で木工房を営んでおられる齋田さんのブログで知りました。
木工屋は割と横のつながりが少なく、それぞれの技術については秘密主義な業界(笑)なのですが、この会は違うらしい。
年齢やキャリアを越えてフランクに話ができ、合同展示会やさまざまな勉強会も催している(ただし関西・東海地区がメイン)。
地域が遠いのでためらっていたのですが、先月青山で開催された『村上富朗の「木の椅子たち」展』で齋田さんにお会いしたのがきっかけで、入会を決意しました。

今回はペーパーコードを使った椅子の座面についての勉強会で、実際にサンプルの椅子を使って座面を順繰りに編んだり、椅子の構造についても教えて頂きました。

基本的な編み方から、「普通秘密にするんじゃ??」という大事なことまで教えてもらって。
また、会場となった宮本家具工房さんの工房がとても綺麗だったことに感動。
会の皆さんの暖かい雰囲気や会話も楽しい~!

思いがけなく京都の朝倉夫妻にも会えて、久しぶりに同じ空間で動くHさんに会社員時代を懐かしく思い出しました。

昨日の体験で頭がいっぱいで、今日は知恵熱が出そうな感じです。
椅子のこと、木工教室のこと、工房の内装のこと。
同じ業界でがんばる人たちに会って、考えさせられることばかりです。

東海は遠いけど、またえいやっと参加して皆さんとまたお話したいです。
関東の会員ももっと増えて、東京で合同展示会とかできたら良いなあと野望を燃やしつつ。

M様のお宅へ

少し前ですが、以前ダイニングテーブルを納品したM様のおうちにお邪魔しました。

この日は、姪っ子さん用の月型テーブルを納品に伺ったのですが、娘ともどもたくさんごちそうになってしまいました(^^)。


おお、大事に使って下さってる・・・とジーンとし。

テーブルの向こうの方、角の生えた器具は何かと言うと、、

チーズを溶かすものなのでした!

溶かしたチーズをパンや野菜・ソーセージにつけて、頂きます。
むむ、おいしーーい!!

旅行先でのおいしいもの、珍しいものをいつも教えてくださるM様ご夫妻。
そのフットワークの軽さ、すごいなあ・・・と尊敬してしまいます。


M様ご夫妻、本当にごちそうさまでした。
今度はうちに遊びにいらして下さいね!

マスラックスさんのプーランショコラ

いつも素敵なものを作っているマスラックスさん、今回はこんな可愛いおうまさん達と一緒に工房に来て下さいました。
プーランショコラ、という名前だそうです。

らいのんさんはなでると音がしたけど、プーさんはコロコロころがしたり軽く振ったりすると、気持ちいい音がします。

コロンコロンとか、ポロンポロンとか、オルゴールのような音。
「強く振ると高い音が聞けますよ」と教えてもらったけど、強く振るのがためらわれる可愛らしさ。

うちの仕事は、決まったサイズの板に加工してお渡しすること。
長い板を削って、短く切ってこんな感じに。


プーさん)「これが・・・僕たちのなかまになるのか~」
今回はちょっと冒険して、キラキラの木目を外側用にしてみました。

ウォールナットとオニグルミについての話とか、展示のお話とか、色んな情報交換をさせてもらって。
いつもお2人が来ると、お客様なのになぜかほっとした気持ちになります。

※マスラックスさんのサイトにて、展示会などの情報をご確認頂けます。※
http://www.mathrax.com/