電話線

さて私がキャビネットを進める間に、まうちんさんは工房側の胴縁貼りに入りました。
正月中にがんばって石膏ボード貼りに入れるか?・・・というところで。

電話線、どうする?という問題が。

私:一応NTT回線は将来的に必要なんじゃない?派
まうちんさん:特にNTTはいらないんじゃない?派

まうちんさんはITの人なので、今さらNTTでもないだろうという考えらしいです。「数年後には別の手段で、電話やインターネットが使えるようになると思うよ。」だって。
私はなんとなく、NTTを引けるように準備しとくくらいならいいんじゃないかなーと思ってたんですけど。

キリギリスさんやkuzu*kuzuさんの記事を拝見して、とりあえず電話線を通すフレキ管をモジュラージャックの予定位置から電話線引き込み位置まで引いておけばいいらしいことが分かりました。
でも電話線の引き込みって電気と同じ位置でいいのか、とか屋内工事に費用はどれくらいかかるのか、とか分からないことだらけなので。
一度NTTさんに相談してみることにしました。

まあ壁全体をふさいじゃうのはまだ先だし、引き込み口付近も石膏ボードのビスをはずせばはがせるからいっかーというのが今日の結論(?)。

あ、皆様今年もどうぞよろしくお願い致します!

筋交い追加

キャビネットが一段落ついたので、久しぶりにセルフビルド作業。
知り合いの大工さんから「筋交いを増やすといいよ~」と言われていたので、いただいた材料でやってみました。


右側がうちを建ててくれた大工さんの入れた筋交い。
左側が自分たちでやったやつ。

筋交いの斜め切りは右側のお手本に紙をあてて墨を写して片側を切り、もう一方は現物にあてて墨を出して切りました(卓上丸ノコを使用)。
さて、間柱を斜めに欠かないといけないなあ・・・としばし思案。
私)「手・・・かなあ?」
まうちん)「手・・・だろうねえ。。」

墨を出しておいて、久しぶりの手ノコ+ノミで欠き取り。
家具屋のノミは小さいのでちょっと使いづらいです。工房内装用に大きなノミを買おうかなあ。

やってみたら案外キレイにできましたよ!
細部の写真も撮ったつもりが撮れてなかった(涙)。
本当にちゃんとできたんですよー。。

そうこうしているうちに

まうちんさん、リビング部分の窓枠を完成させました。

最近私がずっと見ていなくても、いろいろなものを完成させてしまうまうちんさん。
進化してますなあ。

窓枠と石膏ボードは突きつけでも良いようですが、ボードをそんなに正確に切る自信がなかったので逃げとして溝をついてみました。

窓枠を壁につけるのには、「らく枠」という金物があって、これを使うと楽なようです。
窓の下部分だけは、重いものが乗っても大丈夫なように隙間を材木で埋める予定です。

助っ人女子!


小中学からのお友達が助っ人に来てくれました!
ふたりともめっちゃ女子なのに、かまわず作業してもらってます。

爪、爪にキレイなマニキュアがしてあるのですよー。

おうちで作業

この間、溝をついた窓枠です。
本当は幅広のカッターを使えば一発で済むんですが、今はまだ丸ノコの刃しかないので何本か筋を入れて、残りをノミで取ってます。


まうちんさん、会社から帰ってきてうれしそうに作業中。

スイッチプレートの話

以前、自宅の照明のスイッチプレートを変えたくて、色々と探したことがありました。
中はそのままでプレートだけ変えるものなら候補はいくつかあったのですが、その時にインテリア雑誌でとても気に入ったのはアメリカ製の縦型トグルスイッチ。
でも価格があまりに高いので、その時は購入しませんでした。

今回ホームセンターを検索してたら、エース・ハードウェア・ジャパン・ショップを見つけました。
こちらはハワイ各島に支店があり、オンラインショップで日本からも買い物できるようです(ただし送料が別途かかります)。

で、見つけたスイッチプレート。うれしい!
でも・・・もう工房の中のスイッチは国産のでつけちゃってるのよね。。
単極トグルスイッチもみつけたのですが、200V用。前に見たサイトでは125V用のがあったんだけど、どうなのかな?使えるのかなー?単なるスイッチだから、許容量の問題なような気もしますが。。
(電気工事士がペーパー資格なの、ばれちゃいますね)。

木工男子増殖中。


今日、長物を運ぶためにトラックを出してくれたAさん。
無事荷物を運んでもらって、みんなでお茶も終わり、さて。。

まうちん)「じゃあ、ここのビスもんでくれる?」
Aさん「え?俺やるの??」
ま)「だいじょぶだいじょぶ」

そんなわけで2人で作業してもらってます。(私は家具のほうへ…)。

床貼り終了ー!

3週末をかけたフローリング貼り、やっと今日終わりました。

今日はお友達Hさん、最後の3枚くらいを貼っているところに登場。
おいしいところをやって頂きました。


とりあえず、下穴開けをお願いします。さすがに木工女子なので上手です。
Hさん)「このナラ堅いですねえ!」
そうそう、ナラのフローリングはめちゃめちゃ堅かったですよ。
もっと柔らかい木材のほうが、セルフビルドには適してますね。

なかなかまうちんと2人で作業する写真を撮れないので、最後の一枚を貼るところはHさんにいっぱい撮ってもらいました。
作業の後は3人で、昨日もらったおイモで作った焼き芋を堪能(Kさんありがとうございます)。

床貼りを優先してさぼっていた家具作りも、やっと再開。

ハタガネ、ほしいなあ。
まだ2本(しかもDIY用)しかないんですよ。