木工教室 犬のごはん台 その1

マンツーマン木工教室、材料と準備が整ったので第2作の1日目。
今回は部材の木取りと製材まで用意しておいたので、Sさんは長さ決めからスタート。

「前に傾斜しているごはん台を作りたいんです!」ということで、今回は角度もの。ちょっと難易度が高いです。

心配な時は原寸図を描くのが一番。

長さもここから墨を写して、切ったらこの図に合わせて確認。
(写真だと蛍光ペンのラインしか見えないですが、実際の線は鉛筆で書いてあります。)

工房での作業も4回目でだいぶ慣れてきたSさん、角ノミでの穴掘りはかなりスムーズです。
深さのセッティングなどもお願いできるようになってきました。

穴掘りをしてもらっている間、私はホゾ取り。だんだんSさんの手際が良くなってきたので、大忙し。

午前中2時間、お昼をはさんで午後2時間。
今日の作業はここまで。

90度だと簡単なことが、ちょっと角度がつくだけで作業がかなり大変になる・・・と実感していただけたようです。
それでも「前回よりもだいぶコツが分かって、早くできるようになってきましたよー」とSさんうれしそう。

次回はこの部材を組立て。あとは天板を接いだり、ボウル用の穴を開けたり。

出来上がりが楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です