さてこちらは、自宅の洗面台を作った話(2020年4月)。
自分ちなので割と好きなように作ってます。
昔は家具をなるべく無垢材で作りたいと思っていましたが、今は適材適所だなあと思っています。
特に、この家に住み始めた時に大工さんに作ってもらった杉の洗面台は、掃除下手な私たちには合わなくて・・・。
今回は汚れにくい白ポリ合板+大きなシンクにしよう!と決めていました。
*
とりあえず、古い洗面台を撤去。
現場監督猫は興味しんしん(←2021年現在、18歳になりました~)。
洗面シンクはこちらに決定。
上部をカバーするのと、いろいろ置けるドライエリアがあるのが良いなーと。
この後は海外からの荷物が届きにくくなったらしいので、すべりこみで買ってちゃんと届いてよかった。。
いきなり学校が休校になったので、娘にも製作を手伝ってもらいました。
木口テープ貼りとか、かなり上手です。
色々調べて高さ80cmで設計したのですが、実際に顔を洗う動作をしてみたら家族全員「低いね~」という感想になり。
3cmかさ増ししました(自宅でよかった・笑)
でまあ、洗面台の本体は本職なんでいいんですけどね。
問題は配管です。
特に海外製シンクだったので排水のところはちょっと迷いましたが、なんとか綺麗にまとまりました(本職じゃないから詳細は見せない)。
1年経った今も漏れてないので、成功だったと思います。
手洗いの回数が以前より増えたので、洗面リフォームはほんとにやってよかった!
収納も増えてストレスが減りました。
掃除の手間も少なくくて、現在もわりと当初の綺麗さをキープしています。